鉄道の写真を撮影することを趣味とする人々、通称「撮り鉄」による迷惑行為が多々発生し、社会問題化しつつある。
その内容は珍しい列車・電車や風景を目的とし、ホームが人に殺到して一般客に迷惑をかける、撮り鉄同士で喧嘩を始める、立入禁止区域に入って運行を妨害するなど、さまざまだ。
>>人気鉄道写真スポットの線路脇に男性が侵入、運転士が注意 4分の運行遅れが発生<<
4月2日には、東京・八王子駅で旧国鉄時代の塗装のE653系の特急「いわき」を撮影しようと、ホームに撮り鉄が殺到し、30人以上が集結しもみ合いとなる。そして、黄色い点字ブロックを出て撮影しようとしていた撮り鉄の男性1人が、ホームに転落した。幸い落ちた男性に怪我はなかったが、一歩間違えば死亡事故にもなりかねない事態だった。
このような事件はもちろん、大きく報道されていない事件性のない迷惑行為も多く、SNS上では撮り鉄の規制論が浮上している。ホームでカメラを構える行為の禁止などが視野に入っているが、なかなか進んでいないのが現状だ。
なぜ撮り鉄を規制できないのか。鉄道営業法42条には
左ノ場合ニ於テ鉄道係員ハ旅客及公衆ヲ車外又ハ鉄道地外ニ退去セシムルコトヲ得
一 有効ノ乗車券ヲ所持セス又ハ検査ヲ拒ミ運賃ノ支払ヲ肯セサルトキ
二 第三十三条第三号ノ罪ヲ犯シ鉄道係員ノ制止ヲ肯セサルトキ又ハ第三十四条ノ罪ヲ犯シタルトキ
三 第三十五条、第三十七条ノ罪ヲ犯シタルトキ
四 其ノ他車内ニ於ケル秩序ヲ紊ルノ所為アリタルトキ
と定められており、駅や鉄道用地にみだりに立ち入る(第三十七条)などの迷惑行為があれば合法的に係員が敷地外に退去させることは可能である。また、「カメラを持っている人物は入場禁止」とすることについても、鉄道を管理する会社が権利を行使し、「カメラを持ってのホーム立ち入りは禁止」とすれば、撮り鉄を一掃することはできるだろう。
しかし、立入禁止とすると、善良な撮り鉄までもが規制を受けることになる。鉄道会社としては、鉄道を愛し乗車券やグッズを購入してくれるファンを逃したくないと意識があるものと見られる。
現状では批判の声がありながらも、撮り鉄の存在を事実上許可している鉄道会社だが、今後凶悪な事件が立て続けに起これば、「禁止」に舵を切る可能性も否定できない。

(出典 news.nicovideo.jp)
J-CAST、2015年2月25日 ^ 鉄オタまた“脱線”オレンジ電車引退でやりたい放題… ZAKZAK 2010年10月15日。2010年10月15日閲覧。(2010年10月18日時点のアーカイブ) ^ 「鉄道ファン」の皆様へお願い JR東日本新潟支社 ^ 「撮り鉄」にカメラを向けられた車掌のホンネは? 「事故になれば駅員の責任…」 25キロバイト (3,410 語) - 2022年2月22日 (火) 17:30 |
規制されたくなければ個々でモラルを守っていれば規制もされないのですが・・・
<このニュースへのネットの反応>
誰か*まで規制されないと思う。撮り鉄は電車に*れるなら本望だろうし線路に落ちても放置するしかない。
事件言うとるからなあ。規制どころか逮捕・拘束レベルだし。迷惑行為ならワンチャン条例かも分からんがそれでも違法な事には変わらん。
カメラ屋がカメラの使用目的聞いて撮り鉄だったら即通報及び逮捕収監でいいと思う
「鉄道警察は、相手が撮鉄と認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる。」法律にこの1文を追加すればいいと思う。
自浄作用皆無な点から善良な撮り鉄なんてものは存在しない
現地まで車で移動する撮り鉄にまともなヤツはいない
安全のためにホームでの写真撮影は全面禁止で良いと思う
既に何度も迷惑行為じゃ済まないレベルの問題起こしてるのに『善良な撮り鉄』とやらから得られる利益の為に一般客や周辺住民は我慢しろとか頭政治家かよ鉄道会社。
乗り鉄以外は鉄道会社に貢献しないし、善良クズ鉄問わず許可のないスマホ以外のカメラ持ってる奴はホームに入れるな
理由を問わず駅内での撮影は一切禁止、でいいんじゃないでしょうかね。 門出の記念撮影なら自宅玄関前でとか駅の外でお願いします、て事で。
>ホームが人に殺到して それは怖い・・・・。
鉄じゃなくとも、旅行の際には「この乗り物で移動しました」の記念として車両を写す人も少なくないだろうから一律禁止はなぁ。脚立は論外だし、駅ならともかく、路線の途中の絶景ポイントへの規制は駅員じゃどうにもできんしなぁ。
駅内での撮影は一切禁止と*ると時刻表や路線図、催し物のポスターやらを撮るのも禁止になるが。
スマホで軽く撮るレベルまで禁止するのは無理じゃないかな。ただでさえ忙しいのにそんなことの処理まで手が回るはずがないでしょうし。
だからさ、鉄道会社の甘い対応が屑鉄をのさばらせる原因の一つなんだよ。鉄道法に違反する行為をしたら厳しい対応とキッチリ損害賠償請求しろって。これやればかなり迷惑行為は減るはずだぞ
ホームドア設置、断固反対!鉄オタの撮影場所を奪うな!
撮り鉄にはツィクロンB!
ニュースになるだけで全体で見れば迷惑かけるのは1%もいないしな
一般人も撮影をする可能性がある以上、一律禁止にするのは難しい。だからこそ、迷惑行為を行った奴を片っ端から訴えるなりして、がっつり晒し者にしないと減んないよ。界隈にはあいつらと一緒にするなって連中もいるけど、そいつらだって注意喚起なりの自浄行為を一切しない時点で同類だし。
『鉄道もしくはその標識を破壊し、またはその他の方法により、汽車または電車の往来の危険を生じさせる行為』これは鉄道法どころか刑法上の犯罪行為です。取り締まりの強化はむしろ撮り鉄側が積極的に言うべきだ、善良を自称するほどのモラルがあるならできるはずだろ?
一律撮影禁止でいいと思うよ。
電車止めたら数億損害出るし請求すればOK
>現地まで車で移動する撮り鉄 ここまで自己の存在を否定したような愛好家は他に知らんわ・・・
一部の優良に合わせて大多数の有害を放置するような状況で何を言っているのかと。そういうのは大多数の優良が極一部の有害の煽りを食らうという状況まで自浄させてから言って。撮るのはただの趣味だけど、電車止まるのは公共公益に対する実害でしょ
規制しよう。もし善良な撮り鉄が居るのなら、規制解除に向けて目に見える活動を行って結果を残してほしい。現状では迷惑な撮り鉄を放置してるだけにしか見えないので。
撮り鉄って荷物多いし、撮影ポイントが駅から離れてることも多いから、鉄道には乗らないんだよ。いなくなっても運営になんら影響がない。乗車券?グッズ?何言ってんだ
可能とかじゃねぇ 規制しろ
撮影ポイントってある程度決まってるから、そこを進入禁止にするだけでもダメージあると思う。
常識とマナーを守らないヤツが居るから『規制』される、あらゆる事柄で
>しゃとん 進入禁止の柵を破壊した上に樹まで切り落としたトラブルがあったのを思い出したわ。埼玉の大宮やったかな?
>>鉄道を愛し乗車券やグッズを購入してくれるファン 自動改札のセンサーに細工することでキセル乗車する犯罪が横行し、鉄道会社がキセルできない強化センサーを導入したら一部の撮り鉄がキレ散らかした・・・というエピソードがあるんですよ
電車の外側に広告を付けたらいいじゃん。
キッチリ損害賠償請求すればそれで済む。なあなあで見逃すから奴らは付け上がる
蓮舫のポスター貼っとけよ
誰かが*ない限り規制の流れにならないのだろうけど、誰かが*前に規制すべきなんじゃないの。なあなあで済ますのは悪い癖だよ。
まあ、撮り鉄が自分らを「俺らがやってるのはちょっと行き過ぎてることがあるだけのファン活動だから」とか甘やかしてる限りはどうにもならない。 犯罪であることを自覚して、犯罪者にならないように行動しないとなくならない。 なので、彼らが犯罪者であることを自覚できるようにもっと訴えてもっと警察と連携しよう
駅のホームだけの問題じゃないからな田植えの時期だってのに畔に三脚立てて居座る溝野郎がクソほど湧いてくる
稀にいる程度のホームで記念撮影する奴とかに外に出てから撮影してくださいと言うことが、最悪インフラの遅延につながる行為の防止より問題なのか?こういう奴らをのさばらせてまで駅構内でスマホで記念撮影しないといけないのか?
善良な撮り鉄なんていない
>RT 撮影をどの程度まで許容するかですね。スマホを電車に向けてとっさに撮影するレベルは現状の人員配置では無理です。
現在だって規制があるけど守ってないんだから、そもそも今の規制を守らせろ 守らない人間は排除しろ 社会のルールをなあなあで済まさせるな
公共交通機関利用制限罰則の導入はよ
京都へ出張に行ったときに黄色い新幹線を見かけて、なんだか珍しくてスマホで写真を撮ったよ。 撮影自体ではなく、諸々の迷惑行為が問題なのでは? ある程度現行法で対応できると思うのだが。
もう散々言われてるが「善良な撮り鉄」なんて居ないんだろ。
少なくとも明らかな鉄道営業法その他の違法行為についてはきっちり処罰することが必要.いつまでも甘い顔していると増長するばかりで取り返しがつかなくなるぞ.もうそうなりつつあるし.
全て破壊しつくせば皆平等
とりあえずホームでの写真撮影は一律禁止で問題ないでしょ。踏切とかでも見かけるけどそれはまた別の対策をすればいいだけ。
仮に良識ある撮り鉄が居たとして、彼に自分しか見えない*を抑えることができると思う? 強制する手段がないよ。 下手すりゃ自分が警察のお世話になるんだから、自浄なんてありえない。
法で厳罰化すりゃいいんだよ、さっさと檻にブチ込め。注意とかで済ませてるから益々調子に乗って犯罪を繰り返す
撮り鉄のフェチは理解できんなあ。テロの下準備で鉄道写真撮ってますとか言われた方がまだ納得できる
悪質な基○外撮り鉄は損害賠償の上、一生精神病院に隔離するべき。
人んちの木を切ったり田んぼに水入れたり既に大概なことやっとる
規制どころか逮捕案件が多発しているのだから、どんどん捕まえればいいのでは。
あー、まあ最終的などうしても迷惑行為をしたがる奴は逮捕して、損害賠償請求しまくるしかない。その前に撮影ポイントとかがあるなら、鉄道会社側でカメラを設置して写真や映像を販売したらいいんじゃないかな。それくらいが歩み寄れる限度でしょ
前電車にアニメペイントしたらめっちゃギャーギャー言われたーとかなかったっけ?それに倣って全部ドラえもんとか、ピカチュウとかのペイントすりゃいいんじゃね?子供や外人は喜ぶだろうし
鉄道会社の怠慢がこういう事態を招いてるんだからもっと厳しく対処したら?
むしろマトモな撮り鉄なんて見たことないツチノコ以上に希少存在でしょ
善良な撮り鉄なんていないよ。迷惑行為や犯罪行為を見て見ぬふりしたり、そうやって撮られたこと明らかな写真を持て囃す撮り鉄なら沢山いるけど。
プロのカメラマンが撮影の邪魔になる(他人の土地の)草を(無許可で)刈るため、(鉄道に乗らず自分の車で)草刈鋏と鎌を常備して撮影場所に向かう、なんてことを雑誌でテクニックとして語っている業界で、”善良な撮り鉄”だと?
有識者がいたらちょっと聞きたいんだけど、彼らは何故そこまでして皆と同じ様な写真を撮りたいの?仕事で撮ってる人達なの?その辺判らないんだよね・・・
コスプレとかもそうだけどさ、チー牛+一眼レフは見つけ次第即通報即逮捕でいいんじゃねえかな。
カメラを免許制にしたらいいんじゃないかな。プロ以外撮り鉄盗撮と碌な手段に使われないんだしさ。
規制もなにも他の人に「迷惑」かけてるわけだから完全禁止に出来なくてもやらかした奴は何かしらのお叱りと、ディスアドバンテージ(テレビで顔・年齢・名前公表など)を与えるべき。
鉄道なんか最悪だね。みんな道路にしちまえばいいのに。
悪質な撮り鉄はごく一部だろうから問題起こした人は*リストに入れて今後駅に入れない様に発表すればいい
車両の撮影にライセンスが必要になれば良いんじゃないかね。撮影は予め、実際に撮影を行う駅とその運営会社に届出書を提出し、認証が降りたら当日にその日限定の撮影許可証が発行される。無論、許可証は一目で確認できるように着用させる。偽造防止などの対策はもとより、一日先着何名という制限も設けて申請が氾濫しないようにする。とは言え事務仕事が増えるのは苦しいか……
大事故につながる可能性があるから発見即射殺でどうですかね。
毎回この手の記事で自浄作用ガーと言ってる奴らに聞きたいんだが、組織でない個の集合体に一体どうやって自浄作用を働かせるのかな?ヤニカスやアル中なんかもそうだがやらかしを批難するのは自由にやったら良いが全体をまとめて批難するのは*のやる事だろ
ん?鉄道警察官の出番でしょ。鉄道会社も営業妨害で起訴/訴追して罰金刑課せばいいだけ。何ら遠慮することないでしょ。このあたり”公共交通機関の危機意識/安全管理意識が甘い”
「まともな撮り鉄がいない」って論調は違うやろ。主語を大きくしたがる人って皆嫌いでしょ?自浄作用が無いってのも無理筋な指摘で、「あくまで趣味が同じ人が度を越えた行いをしている」ことに首突っ込めるか?少なくとも自分は「肩身狭くなるなぁ」ぐらいの感想しか持てない。
じゃあどうするんだって話なら厳罰化しかないんじゃない?とは思う。結局やってることって校則の厳罰化と変わらないんだけど、その被害自体がシャレになってないから。むしろ厳罰化するなら徹底的にやれまである。
弁護士ドットコムが撮り鉄の擁護をするまでがニコニコニュースの流れ
鉄オタを見たら犯罪者と思えってね
ただいまホームドア廃止署名運動を行っております!鉄オタの皆さんはぜひご協力をお願いします!
今時はスーパーやコンビニでも写真撮影駄目なところ有るんだし禁止で良いよ。
撮り鉄が好きなのは鉄道車両ではなく「綺麗な写真を撮れるカッコイイ自分」。好きだから~って言っとけば許されるわけじゃないのはDVと同じ。厳しく罰するべし。確かにグッズ類の販売は重要な利益源ではあるが、そもそも奴らは上記の理由から買わんゆえ心配いらんさ。
鉄道会社と警察が仕事さぼってるだけでしょ。
以前から思ってたけど、迷惑・違法行為をやってる撮り鉄に対して他の撮り鉄が止めようとしたとか駅員や周りの一般人の迷惑をかけないように互いに呼びかけあっていた…とかそういう話を一切聞かないのって逆に凄くないか?ここまで来ると比喩抜きで善良な撮り鉄なんてものは存在しないんじゃないかと思う。
撮るという行為は、獲物を獲ることに通ずる。 フィッシングやハンティングのように狩猟の欲求を満たす行為なんだよ。 写真は戦利品。 だから中には競争心や攻撃性が盛り上がっちゃう人もいるのさ。
「善良な撮り鉄」と区別するために、いっそのこと駅構内の撮影は許可制にしたら?無断撮影は一般人も含め罰金にしよう。
厳罰かつ徹底的な取り締まりでよいと思う。あと遅延などを引き起こした悪質な撮り鉄には、迷惑を被った鉄道会社への謝罪などだけで済ませず、加えて「『乗客の全員に』賠償金を支払うべき」だとも思う。重要な事で目的地に向かう為に乗っていたのに、悪質な撮り鉄のせいで間に合わなかったら(私としては)許せない……。
危険行為を繰り返す人は確りと記録して、警察に通報すれば良いのに。
偉い人がいいました。 善良な撮り鉄、探せばいるかもしれん。だが、人前に出てこない撮り鉄だけが、いい撮り鉄だ。
規制は必要だが、「カメラを持ってのホーム立ち入りは禁止」みたいな中途半端なのだとスマホにごついカメラレンズつけて撮影しはじめるだろうな。さすがにカメラ機能付きスマホを持っての立ち入り禁止にはできないだろうし。往来危険罪あたりを適用して初犯は注意+個人情報記録、二回目から実刑で豚箱行きでいいだろ
立入禁止とすると、善良な撮り鉄までもが規制を受けることになるなんて書いてあるけど今の日本なんてそんな普通に利用している人が割りを食う事なんて散々やってるじゃんか。さっさと規制してしまえばいいんだよ
自浄作用がないとこうやって、自分たちの首を締めることになるんだがなぁ
奴ら撮影全面禁止しても尚も構わず撮りに来て逆ギレかましそうだからなあ
ダイアル乱す行為は誰かに損失を生んでいる、駅側も同罪とすべき。そこまで写真撮りたいんなら車庫とか行って高額金払って写真撮ればいいじゃないのか?社会の流れや他人の時間潰すのか鉄オタの趣味ってたちが悪い。高そうな黒いカメラ=鉄オタ(電車にひかれるのが本望なら駆除しても罪に問われないようにしてほしいものだ)◆鉄道警察は冤罪を防がず愉快犯の共犯者に過ぎないって事
煙草吸ってるやつがマナー守れずマナー守ってるやつまで巻き添えを食らったでしょ?なら撮り鉄も同じように規制すればいい 世の中そんなもんだ
ホームでの撮影を禁止しても、ホーム外の区域に侵入されるだけ。結局、職質みたいな感じで積極的に取り締まるくらいしか出来ないと思う。
今の状況は撮り鉄と鉄道ファンは異なる。一律禁止が難しいなら撮ってもよいコーナーを設けて、そこだけ許可して他は禁止が落し所じゃないかな?
電車止めたら億単位請求しろ
善良な撮り鉄という形容矛盾ww
どの界隈も1%のアホのせいで大多数が迷惑を被る。からもう禁止の方向でも良いんじゃないかなぁとか思ったりもする
コメントする