初夏の訪れを感じる今日この頃。それはもうすぐ冷やし中華の時期ということを意味しますが、Twitterで「冷やし中華、簡単じゃねーからなぁぁ!」とあらかじめ忠告する声が投稿され、多くの共感を呼んでいます。
投稿したのは隊長の雑記帳さん。「冷やし中華でいいよ」の言葉から生まれる争いを防ぐため、冷やし中華は作るのが面倒くさいことを伝えています。
寄せられた共感の声をみると、具体的には「トッピングの準備が面倒」が一番多く見られます。ハムや焼豚、キュウリなどを細切りにするだけでなく、特に薄焼き卵を作って細く切る工程がある錦糸卵は厄介です。
盛り付けは他にも、トマトやもやし、わかめなど。ひとによりますが、一般的にイメージされる冷やし中華を自分で作ろうとすると、必要な材料が意外に多いことに気付きます。そこに「具が少なくない?」なんて声が飛んできたら……争いが生まれるのも無理ないかも。
また、そもそも暑い夏の日に「麺をゆでる」のが大変で、そこから「ザルで冷やす」必要があること。一部の人に「簡単な料理」だと思われがちな“冷たい麺類”は、材料の準備やかかる時間、洗い物など、実際は面倒であるとの意見が寄せられています。
そのため、真夏に「お昼はそうめんとか簡単なのでいいよ」と言われて、「あぁん?! で、いいよ。だぁ?! やれ。やってみ。あちぃんだよ!2度と言うなよ!」とブチ切れたなんてエピソードもみられました。元ツイートに寄せられた“いいね”はこれまでに1万9000件以上。いいか、絶対「簡単」とか「○○でいいよ」とか言うなよ、絶対だぞ……!
(出典 news.nicovideo.jp)
「冷やし中華でいいよ」→「簡単じゃねーからなぁぁ!」 夏に起こる争いをあらかじめ忠告する声に共感続々(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「冷やし中華でいいよ」→「簡単じゃねーからなぁぁ!」 夏に起こる争いをあらかじめ忠告する声に共感続々(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
冷やし中華(ひやしちゅうか)とは、冷やした中華麺を使った料理の一種。野菜、叉焼やハム、錦糸卵などの色とりどりの具材を麺にのせて、冷たいかけ汁を掛けて食べる、夏の麺料理として日本各地で食べられている。地方によって、呼び方に相違がある。 日本では昭和初期から知られている。中国の冷やし 17キロバイト (2,110 語) - 2022年5月13日 (金) 16:53 |
<このニュースへのネットの反応>
つけ麺でよかろう
ふーんじゃあ煮物と揚げ物と焼き魚でよろよろ~^^
つい3日前に作ったけど、めっちゃ簡単だった。この程度で「簡単じゃねー」と文句言うなら、お前は一体何が作れるんだよ?ちなみに具は細切りにしたハムとキュウリ・茹でた卵ともやし、どれも何て事はない作業だった
一番面倒なのは言葉尻にいつまでも根に持ちお気持ち表明してくるお前らじゃね?
冷やし中華が面倒臭いというあなたに レンジでチンすれば食べれる冷やし中華があるんです(ダイマ
面倒なだけで簡単だよね。
ざる蕎麦でいいよ
うちは「簡単だから」で冷やし中華作るけどなぁ
麺があってめんつゆがあるならざる中華でええやん 切るのもネギとノリだけでいけるで
錦糸卵がめんどいなら錦糸卵じゃなくていい?って返せばいいのでは
一日一食なら大した手間でもないけど、三食手作りが食べたいなら「~でいいよ」は調子に乗ってると思う。
自炊してるけど簡単な部類だと思うな、製麺からやってるならともかく。
晩ご飯どうするー?作るの面倒だったらカップ麺でいいよ!うん、うちは平和だな。
冷やし中華が食べたいからお願いしたいと言えばいいのに、なんで「手抜きさせてあげるよ」みたいな言い方するんだろうな。年収は500万円あればいいよ?って言われて優しい妻だなと思うか?
お中元後の素麺地獄よりゃマシマシ( ´∀`)/~~
具材を切る包丁とまな板、錦糸卵用の混ぜるボウルにフライパン、麵を茹でる鍋とザル、各々の皿。意外と洗い物が増えるし、煮るのも焼くのも夏場にやると暑いからなぁ。冷やし中華「で」良いみたいな言い方されるのは確かにモヤっとするわな。
お昼に作るものとしては洗い物が増える料理ではあるあと上で簡単だと言ってる声もあるけど自分からさあ作るぞと意気込んで作るときと人に言われて作るときとじゃ簡単のラインが大きく変わる
「じゃあ自分で作って」って言えば終わり
上のコメであがってるとおり、作るのはさほど難しくないけど卵が冷えてないと一気に不味くなる、かといって卵を水で冷やすとパサつく、最初から錦糸卵を作って冷やしておかないといけないという点ではめんどくさいな、ちなみに錦糸卵が入ってない冷やし中華は冷やし中華と認めない
「○○でいい」は『手の込んだものじゃなくて、本当に手のかからないサッと作れるものでいい』という意味で言ってるのに、根性の腐った奴はとことん悪い意味でとるから本当に面倒臭い。女って「出て行って」(出て行ってという意味で言っていない)みたいな訳分からん事を言って「理解しろ」と言う癖に、通常の理解力で理解できそうな事をクッソ捻じ曲げてキレ散らかすよな。
具いれるから面倒になるんでしょ!もっと頭使って!
ここで一番重要なのは、実際に簡単かどうかよりも言い方の問題だろう。これが分からない人は知らない間に相手をイラつかせている。「〇〇でいいよ」って言い方はもはやカップラーメンレベルでないと許されないもの。自分が言われた時を想像してみると良い。ちょっとイラッとくるから。
大体ね、何も聞かずいきなり「冷やし中華でいい」とはならない。聞き方が悪いんだよ。「お昼何がいい?」とか選択肢も与えずに漠然と聞くだろ?だから「手のかからなそうなものでいいよ(お願いします)」というような回答になる。気を使って言ってる訳だが「〜でいい」の部分が気に食わないとか偉そうとか本当に捻じ曲げるよね。まあもっと良い言い方があるにせよ歪んで捉えすぎだわ。
食い物では無い!!
んー・・・まぁ楽な部類ではあるよ、野菜とハム切って市販の麺とつゆ使うなら
解決策①聞かずに作る(出した物に文句言われたらキレていい)②冷やし中華かラーメンならできるけどどっちがいい?と選択肢を与える(「〜でいい」は今ある材料と作れる料理が分からないから100点では無いにしろ気を使って言っている言葉。選択肢を与えればそんな答えは返ってこない③出前取ろうと思うけど何がいい?と聞く(何か言われてキレるくらいなら最初から出前とれw)
言い方がムカつくと言うのなら旦那デスノートは旦那をコロ○てるんだけれど?仮想殺害してるあれは放置して日常的に男性はデリカシーのなさを強調する記事ばかりだして不公平しかないんだが?
醤油+酢+ゴマ油で冷やし中華のタレは簡単にできる。素麺に中華ダレだけでもまあまあいける。
じ、じゃあ何をリクエストすれば、ご満足なので? ちなみに「なんでもいい」もダメらしいwww リクエストされた時、喜ばれるメニューベスト5とか欲しいw
「○○でいいよ」の「で」を「が」に変えればいいだけだろう。 おそらく最初に「何が食べたい?」って聞いてるはずだから、了承するなら問題なし。拒否するならなんで聞いた?って話。
「冷やし中華でいいよ」→「簡単じゃねーからな!」「冷やし中華がいいな」→「簡単じゃねーからな!」「冷やし中華をお願いします」→「簡単じゃねーからな!」「なんでもいいよ」→「それが一番困るんじゃボケェ!!」
じゃあ何がいいんだよ…カップ麺か?カップ麺しかねえよな?
なら「なにが食べたい?」とか聞くなよ。こっちはたぶん簡単だろうなってものを挙げて『とかでいい』って言ってんだからさ。
冷やし中華不味いから嫌いだわ...
余ったトッピング材料をオカズに変えれば、1食分の労力で2食作れることになるので楽だぞ。
じゃあ自分で作ってーって軽く言えば済む話じゃんね
クーラーでいいよ
盛り付けまで15分で出来る冷やし中華がめんどくさいって普段何作って食べてるの?カップラーメンか?w
一緒に作るならともかく、丸投げで言うならちょっとどうかという話では
じゃあ「何がいい?」なんて聞くのも野暮では...
それこそ胡瓜以外はそれ用に加工済みで売ってるよなぁ…手作りっぽくするにしても差が出そうなのは錦糸卵くらい。
言い方の問題だけど多分お互い様なんだろうこんなの。何が食べたいとか聞くにしても最初に選択肢を提示しないと。
こんにゃく麺と具はトマト、キュウリ、パプリカ、レタスを一枚レタスの上に肉辛味噌をのっけてつけ汁として胡麻ダレとポン酢とラー油等を混ぜたタレを2種用意して半分食べたぐらいで両方のタレと辛肉味噌を混ぜると担々麺風になるというものを15分程で作って食べさせたら、「だからアンタ彼女出来ないんだよ」って女友達に言わせたことはある
とりあえずいいよでキレる低能はいらん。
冷やし中華は簡単な方だろ(本格的なものを作るとなったら話は別だが)。それより、夏場に「唐揚げ作って」「トンカツ作って」などと頼まれたら「えぇ……」ってなるけど。
なんで錦糸にすんの。別にぶっとくてもいいだろあほか。店やコンビニとかにある既製品で作られたやつと張り合う愚かさよ。手抜きを覚えろ、ただ家で食うだけだろ。
麺から作ってんの?
冷やし中華なんて茹でて水洗いして汁ぶっかけたら終わりじゃん。
夏場は自分で作るのには地獄だぜ、ざる、盛り、冷やし中華などな。火使ってる所でだからキツイってな。だからコンビニのざる、盛り、冷やし中華などですませる。いやあ楽だ。
冷やし中華って錦糸卵じゃないといけなかったのか。完熟ゆで卵の方が好きだしそれでしか作ったことなかった。後はハムと適当な生野菜の細切り。
自分は面倒だからレタスちぎって錦糸卵じゃなくて炒り卵か半熟卵乗せてるがもう冷やし中華のカテゴリじゃないかもしれない
「冷やし中華でいいよ」の言葉の意味を察せなかったのが悪いってことかな?男女平等のおかげで、察せないほうが無能って価値観を知れて良かった
いや、簡単だろ。どういうことだ?
素麵茹でてよく水けを切り皿に盛り付け、めんつゆ大さじ3~4杯レモン汁大さじ2杯かけ、キュウリ・ハム・トマトでなんちゃって冷やし中華の出来上がり。安くて簡単だから試してみて。
昨今、自炊してる男性なんて山ほどいるんだから料理の大変さを盛りまくったコメしても即看破されるだろうに…フェミ寄りの人の脳内では男性は昭和の姿で止まってるみたいですね。
ものも言いようで角が立つ。こういうこと言う奥さんは大抵レパートリーが少ないので、まず最初に選択肢を出してもらうのが正しい
ちなみに男の場合は食事にしろプレゼントにしろ「○○でいい」と言った物を出したら基本的に文句は出ないけど、「冷やし中華でいい」程度でキレ散らかす地雷女の場合は「○○でいい」と言われても、その意味するところは【健気な私は遠慮して○○でいいって言ったけど、気持ちを察して良い物をくれるんだろうなぁ】だから、言われた物よりも高い物を差し出さないと一生根に持たれる(笑)
別に個人がどう思おうと自由だし家の中でやれって話だけど、料理するのはすべからく大変で作ること自体を神聖視する風潮もまた害悪だな。作ってもらう側がいうならともかく作る側が自分で言うのかコレ
言う立場じゃあないってのはわかるけどな。安いものでとか言われたら金稼いでるのは俺なわけで言える立場かいと思う男もいるでしょう。たとえ安い冷やし中華でも。安いんなら自分で稼いで買え。簡単なら自分で作れ。それだけだ。
錦糸卵は片栗粉入れると破れにくく薄いものが仕上がるよ。っていうか、休みなら一緒に作ればいいのに。全部やってあげるから「~でいいよ」とか言うんだよ。 それより醤油ダレと胡麻ダレなら、胡麻ダレが好き。
正直思うのはさ日本人って冷やし中華信望しすぎじゃね?あれそこまでして食べたいって思うもんじゃないと思うんだわ
あーなんか君たちのモテない理由がわかったw
(あんまり好きじゃないけど)「冷やし中華で良いよ」って事だろ。
使う食品点数が多い食べ物は大変な料理が多いよな。でも、冷やし中華って言うほど大変でもないけど。あれ一品だけで良いならトータルコスト大して変わらん。
仮に自分が作るとして、あんまり凝ったもの作る気にならないって時に「冷やし中華かそうめんでいいよ」って言われたら助かったと思える分類のものだとは思う。当然、材料が冷蔵庫にあればだけど。後は錦糸卵については、ハムやキュウリ常備してないから必ずある卵で錦糸卵どっさり作る方がむしろ助かる
冷やし中華は具材が多いから地味にめんどいけど、そうめんは簡単だろ?
他の大抵の料理に比べりゃ簡単なのは確かだろうに。 この程度で大変とか面倒とか言ってたら、それをスピードと正確さを要求されつつ何食も作ってナンボの飲食店勤務とかどうなるんだ?
別解は、てめーで作る ですね。で、「冷やし中華でよかった?いつもありがとうな」。
海原雄山か?
火起こしからスタート
冷やし中華とか超簡単じゃん、らくちんらくちん。せっかくだから、乗せる具をバンバンジー風にしてあげる、ゴマダレのクラゲがおいしいよ。
希望を聞かず自分が食べたいものを作るついでに家族の分も作る感覚でやるか、食材を切るのとかを手伝ってもらうかすれば、そんなストレスかからないんじゃね?
材料が全てそろっているなら本来そこまで面倒な料理ではないが、手伝いもしないような奴に妥協した感じで言われると途端に面倒に感じるのはあるかも
なお真夏に仕事しに行くやつは毎日確定で数時間あちぃ模様。そりゃ10分そこらあちくなる事平気で要求するよね、しかも氷水でじゃかじゃかやる工程まであるんだから本当に料理番譲ってやったらいいよ。
自分に相手ができたときに言ってみればいい。
正直簡単ではあるよ。ただ真夏に麺をゆでる作業をしたいかって言われたらノーだがな!
中華でよく聞く「手軽に作れる」と一緒で下拵えって概念が吹っ飛んでるからな。「三日かけて仕込んでおいた出汁を使えば簡単に作れる料理」とかみたいなちょっと何言ってるのか分からない類の話。
(結婚なんて)面倒くさいでしょ?独身でいいよ
『年収は400万でいい』って言ってる人達にもビシっと言ってくださいよ、ねえ。
楽したいならキチンと言えば相手も納得してくれるのに。気を遣う必要ない相手との会話すらできないの?
下手な事言って地雷を踏むのが怖いので黙ってお茶漬けで終了。下手に嫁より凄いのを作って浮遊機雷に触雷しそうなのでお茶漬けで終了。お茶漬け美味しいなぁ…(涙)
別に冷やし中華なら中華そば茹でなくてもレンチンパスタ使っても旨いし、ゴマ、ツナ、トマト、レタスあたりの具材乗っけて麺つゆとオリーブオイル回しかけて洋風冷やし中華とか言っときゃいい。洒落の効く相手なら喜ぶ。
卵かけご飯でいいよって言ってもキレだしそう
簡単とは言わないけど難しくはなかろう?何を求めれば満足するんだゴミ主婦
その言い方が気に食わないって言うけどよ。じゃあ君は旦那だか彼氏だかを言い方で不愉快にさせたことはないんだよな?
冷中くらいまでなら、楽できる麺類でしょのせる物でよほど注文なきゃ
そんなに嘆くほど面倒なら簡単に作れる物リストでも作っておけ
麺から作るのなら面倒だけど買ってきた麺とか具材でいいなら簡単というかそれ以上に簡単なのは料理か?
手間をかけるか手を抜くかで随分変わるとしか……買ってきたキムチ、シーチキンの缶詰等で具財確保、面も茹でるタイプじゃなくて洗って使える中華麺とか使えばそら楽だけど
冷やし中華レベルの簡単な物すら苦労して作ってるアピールするなら面倒臭いから自分で作るわ。恩着せがましいんだよ。
面倒で作りたくないなら面倒でないものを提案してそれのOKを貰えばいいのでは? というか、冷やし中華や素麺が面倒ってのは、ほぼすべての料理が面倒だろう。 薄焼き卵なんて必須の具でもないし。 そう考えると、「カップラーメンにお湯を入れる以外面倒だからしたくない」って感じか? 「私は主婦の仕事をしないがお前は会社で働いてきてその金を渡せ」ってのは悪よな
旦那は毎日あらゆる方向にペコペコ頭を下げて笑いたくもないのに笑って仲良くしたくもない相手と仲良くして気を張り詰めて仕事をしてるんだよ?お前は家で冷やし中華を作るのが大変なの? (記事の内容からまともに社会に出たこともない頭悪い専業主婦と想定しています
夫の無理解に対してそれを是正する段階を踏まずにいきなり怒るなら夫以下だと思う。そもそも夫は「~でいいよ」と相手を思いやる姿勢を見せている訳だし
店で食えば数百円程度のもので、冷やし中華でいいよ、とんかつでいいよ、カレーでいいよ、でいちいち喧嘩するのな。くっそめんどくせー、だから結婚なんて地獄の入り口って揶揄される。
麺があるならタレ込みでも料理としてはすげぇ簡単だけどな。もしかして冷凍食品をレンジアップしたら料理したことにしてるタイプですか?
これが難しいなら何ならできんの?
めんどくせーから俺は一人でいいよ
錦糸卵作るの含めても20分以内に終わるんで簡単です。これが大変ていう人は普段カップ麺しか作らないのかな?
昔は錦糸玉子をいちいち作っていたけど面倒臭くなってゆで卵切って出したが誰も文句を言わなかったのでそれ以来我が家はゆで卵だ…麺をゆでるお湯を沸かすついでに突っ込んどけば出来上がるので丁度良い。夏場はキュウリとトマトと玉ねぎを切ってめんつゆとゴマ油とかタレであえたりした状態で冷蔵庫に常備しておくと素麺にも冷麺にも使えるので便利だ
別に手作りとは言ってないなら、コンビニの冷やし中華買ってくればいいじゃん
コメントする