「妻は厨房で倒れ、3時間放置されて死んだ」牛丼チェーン「すき家」パート女性が"早朝ワンオペ勤務中”に突然死していた!《再び起きた"ワンオペ”の悲劇》 から続く
2022年1月17日午前5時すぎ、愛知県名古屋市にある牛丼チェーン店「すき家」で、パート女性の山田加奈子さん(仮名・58)が、1人で店舗を切り盛りする”“ワンオペ”勤務中に倒れ、3時間放置された後、死亡していたことが「文春オンライン」の取材でわかった。加奈子さんの夫である直樹さん(仮名・46)が取材に応え、「妻の死」の詳細を明らかにした(#1を読む)。
取材班が「すき家」に問い合わせをすると、5月25日、事実関係を認めたうえで、「山田さんがお亡くなりになる直前の労働時間は法定の労働時間内であり、過剰な無理をされていた事実はない」などと回答があった。そして、その4日後、再び「すき家」から連絡があり、「本件を受け、すき家の経営方針として、本年6月30日までに全店の朝帯(5時~9時)で複数勤務とすることを決定しました」と“朝帯のワンオペ”を廃止するとの文章が届いたのだった。
◆
ワンオペ中に倒れ、3時間以上発見されなかった加奈子さん直樹さんによると、その日、加奈子さんは体調不良を訴えていたものの、急に休んで他の店員に迷惑をかけることを嫌がり、無理やり「すき家」に出勤したという。
「21時から『すき家』に行って働き、その後、深夜に自宅から15キロ以上離れた港区の別の店舗に車で移動し、助っ人としてワンオペで働いていたようです。妻が倒れたのは17日の午前5時すぎだったと聞いています」(直樹さん、以下同)
店の防犯カメラには、厨房で倒れる加奈子さんの姿が映っていたという。転倒の際、加奈子さんは後頭部を強打したため、酷い出血があった。しかし不幸なことに、加奈子さんが倒れた厨房は、店の入り口や客席からは見えない奥まった場所にあった。
結局、加奈子さんは3時間以上倒れたまま放置され、午前9時ごろ交代のため出勤した従業員によって発見された。すぐに救急搬送されたものの蘇生は間に合わず、死亡が確認されたという。
「17日の10時ごろに病院から電話を受けました。死因は不整脈による心不全だそうです。あのとき店内に他に人がいれば、加奈子が転倒したことに気づき、AEDや心臓マッサージなどの蘇生措置を行うことができたのではないか。そうすれば、彼女は死なずに済んだかもしれない……」
直樹さんは「妻の無念」を語った。
すき家から届いた長文の回答取材班は5月23日に株式会社すき家に、事実関係についての確認と、加奈子さんが「ワンオペ勤務中に亡くなったこと」についての見解を問う文章を送った。すると、その2日後の夕方に以下の内容の書面が届いた。
〈勤務中にお亡くなりになった山田さん(文章中は本名、以下同)、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます。
当社では過日公表しているとおり、2014年以降、深夜帯(0時~5時)の犯罪や事故を未然に防ぎ、従業員が十分な休憩時間を確保できるよう、深夜帯(0時~5時)の複数勤務体制を徹底し、現在に至っています。これにより地域の警察にもご協力いただいて強盗などの犯罪は未然に防ぐことができ、また従業員の職場環境も改善することができました。
深夜帯のあと、午前5時以降の朝帯で、現在、複数勤務体制で営業している店舗は、平日は約6割、休日は約8割となっています。残りの店舗で一人勤務体制の店舗もありますが、朝帯が一人勤務であったことに起因する重大な事件や問題は発生していません。
山田さんがお亡くなりになった17日当日は、前日16日の22時から翌午前5時にかけての深夜帯を二人体制で勤務、その後上記の基準に沿い、朝帯は午前9時までの予定で一人勤務しておられました。
緊急通報ができる「ワイヤレス非常ボタン」が重要な役割すき家ではお客様と従業員の安全を守るため、昼夜問わず本部に緊急通報ができる「ワイヤレス非常ボタン」(社内の正式名称)を常時身に着けることを義務化しています。これは店舗内のどこにいても使用可能で、突然の体調不良を含め、店舗や従業員に異変があった際には速やかにボタンを押してすき家の本部に通報するよう徹底しています。誤発報してもかまわない、ほんの些細なことでも通報するように、と教育しています。
ことに朝帯で一人勤務になった場合はこの「ワイヤレス非常ボタン」が重要な役割を果たします。本部には24時間体制でスタッフが常駐しており、通報を受けた場合、ただちに本部と店舗との間で音声のやり取りが行われ、必要であれば警察や消防に即刻連絡する仕組みになっています。実際この仕組みで従業員が本部のスタッフに体調の異変を訴え、本部から救急車を手配して救護したケースもあり、従業員も「いざとなれば本部が対応してくれる」という安心感をもって勤務することができます。直近の例では、5月19日に一人勤務中の従業員が、自身の体調の異変に気づき、「ワイヤレス非常ボタン」を押しその後に倒れたことがありました。本部の防犯カメラの映像からはその様子が伺えなかったため警察へ通報。救急隊員も駆けつけた結果、大事に至りませんでした。
従業員向け健康診断を「残念ながら受診されていませんでした」ただ、これはあくまでもルール通りきちんと「ワイヤレス非常ボタン」を装着していた場合です。今回は残念なことに山田さんが「ワイヤレス非常ボタン」を装着しておらず、本部で異変を察知することができませんでした。
会社としても店舗への「ワイヤレス非常ボタン」装着の徹底が足りなかったと反省しています。二度とこうした事態が起こらないよう、今年1月下旬にも全国の店舗に「ワイヤレス非常ボタン」の装着をより厳格に徹底するよう通知を出しました。今後も定期的に呼びかけをしてまいります。
山田さんがお亡くなりになった原因は心筋梗塞であったと聞いています。心筋梗塞の場合、多くはいきなり大きな発作になることはなく、前兆となる胸の痛みや動悸などの症状が現れます。お亡くなりになる前年の8月には深夜(22時-5時)に勤務する従業員向け健康診断の対象であることから、ご本人へ通知はしていたものの、残念ながら山田さんは受診されていませんでした。こちらについてはご本人もさることながら組織としても受診を徹底すべきものであり、会社として重くとらえています。
掛け持ちは本人の希望、「弔慰金10万円」「法定の労働時間内」
山田さんの直前の勤務の詳細については、前日の16日は午前2時から5時まで別の店舗にて勤務。その後退勤し、17時間後の16日の22時より当該店舗にて勤務していました。
複数の店舗で「助っ人」として召集され一人勤務していたという点ですが、事前の契約に基づき本人同意の上、別の店舗で勤務していただいた実績はあります。山田さんは相応の収入が必要とのことで、一店舗での勤務では叶わないことから、本人の申し出をいただいて勤務していただきました。
山田さんが亡くなられたあと、山田さんが加入していた労働組合から、規定に基づきご遺族に対し弔慰金として10万円をお届けしています。
山田さんがお亡くなりになる直前の労働時間は法定の労働時間内であり、過剰な無理をされていた事実はありません。しかし勤務時間帯は深夜であり、健康診断をきちんと受けていただいてご病気を早く察知できていれば大事には至らなかった可能性もあります。当社としては今後、全国の対象従業員に対して健康診断の受診を強く徹底してまいります。
今回の件は深夜勤務者であった山田さんの健康診断受診を組織として徹底できていなかったこと、店舗の従業員一人ひとりに対して「ワイヤレス非常ボタン」の常時装着を徹底できていなかったことが大きな要因であると当社としては考えています。会社としてこの件を重くとらえ、従業員の健康管理、安全管理を徹底するとともに、制度面からも設備面からも、従業員がより安全かつ快適に働ける仕組みの導入を急ぎ検討してまいります。
末筆ながら、あらためて山田さんのご冥福をお祈りいたします〉
明確な「落ち度」はなかったのだろうが…引用が長くなったが、概要としては事実関係を認めたうえで、ワンオペは深夜帯で禁止しているもので、朝帯(5時~9時)には一部店舗でワンオペ勤務は行われている。しかし、不測の事態が起きた場合に備えて「ワイヤレス非常ボタン」を常時装着し、本部とすぐに連絡を取れるように指導していたが、山田さんはこの「非常ボタン」を装着していなかった。また、健康診断も受けておらず、持病の発見にも至っていなかった。山田さんが死亡する直前の労働時間は法定の労働時間内であり、過剰な無理をしていた事実はない、とのことだった。
確かに、「すき家」には管理体制上、明確な「落ち度」はなかっただろう。しかし、直樹さんが訴えるように「もしあの時、妻がワンオペでなければ助かったかもしれない」と考えるのも、また“人情”ではないか。
「朝帯のワンオペ禁止」へ方向転換「すき家」からは回答の4日後、5月29日に追加で以下の文章が送られてきた。
〈お伝えさせていただいたとおり、すき家では、自社の経営指標に基づき労働時間を設定しています。企業として成長するため、日々売上向上に資する取り組みを進めていることは申し上げるまでもありませんが、このコロナ禍において外食企業にとっては、今までと異なる経営環境になっています。お蔭様ですき家については、そのコロナ禍でもお客様のご支持をいただくことができ、これに伴う入客数の増加により、朝帯(5時~9時)での複数勤務体制の状況は平日で6割、休日で8割まで増加させることができました。
全店、全時間帯で複数勤務となるよう、お客様のご支持を受けながらさらに入客数を伸ばしていく方針でこれまで経営してまいりましたが、今回の山田さんの件、また貴社を含む数社のメディア様からの問い合わせを受け、事実関係の調査を進める中で、さらにスピードを上げていく必要があると強く認識した次第です。
つきましては本件を受け、すき家の経営方針として、本年6月30日までに全店の朝帯(5時~9時)で複数勤務とすることを決定しましたので、追加のご報告をさせていただきます。
追加のご報告となってしまった背景としては、今回のお問い合わせを受け、店舗へのヒアリングを進めていく中で、一部会社で把握していない事実がありました。貴社への説明を行う傍ら、把握した事実を踏まえ、並行してすき家としての方針検討を進めた結果、本日決定し、ご報告させていただく運びとなりました。
当社としては、2014年に労働環境改善を行ったように、以降これまでも、また今後についてもより従業員にとって働きやすい労働環境を実現するべく経営努力をしていく所存です〉
今後、すき家では全店で朝帯のワンオペ勤務を解消していくという。直樹さんにこの件を伝えると、「妻はもう帰ってきませんが、妻が味わったような悲劇がもう繰り返されないよう、すき家さんには是非ともこの方針を実現してほしいです」と涙ながらに語った。
(出典 news.nicovideo.jp)
すき家(すきや)は、ゼンショーホールディングス傘下の株式会社すき家が運営する牛丼チェーン店。47都道府県・日本国内店舗数最多の合計1,930店舗(2019年6月現在)を展開している。店舗の看板には屋号とともに、「牛丼」と「カレー」の文字が使われており、牛丼とカレーが主力商品となっている。 21キロバイト (2,884 語) - 2022年5月25日 (水) 23:37 |
<このニュースへのネットの反応>
倒れた店員が分からず放置とか中共武漢肺炎禍中の営業で一番駄目なやつじゃねーの?
何も変わってないって事か
客来ないのに二人いても採算合わないでしょ。店閉めるかいつ死ぬか分からない高齢者の時だけ二人にすれば?あと健康診断はちゃんと受けさせろ。
以前にワンオペ非難されたときに改善するって言ってなかったっけ?結局改善なんてしてなかったんだな。どうせ今回もほとぼりが冷めたらまたワンオペ再開するんだろ?
>誤発報してもかまわない、ほんの些細なことでも通報するように、と教育しています。ゼンショーの教育という時点で胡散臭いと思ってしまう。本当は違うのかもしれないけど。しかも弔慰金10万円て、1ヵ月も暮らせないし葬儀もできないじゃん。責任感じてるってのも正直疑ってしまう。
これ見ても国は70まで働けとか訳の分からないこと言うのかな?
死因がどうだろうと環境がどうだろうと一人にさせてる時点でおかしい気がする
↑すべての仕事を2人1組以上でおこなえってのはさすがに無理だろ
1月に事件が起こった時にはもみ消すつもりで、5月末に文春が嗅ぎ付けて大炎上が約束された途端に大慌てで掌を返す雑魚ゼンショー。
こういうご時世だからあまり言いたくはないけど、夫としての甲斐性が無さすぎる気もするね。実際労働時間だけ見れば大したことはなさそうだから昼間も無休で何かしらやってたんじゃないの。
最近行ってないけど、夜勤して帰りに寄ると6時位にいつも一人でおじさんが店回してたなぁ。
あくまでも朝方のワンオペ禁止だからその代わり他の時間をワンオペにする訳だ。そのワイヤレス非常ボタンだって助けを求めて押しても「甘ったれるな」と叱責される代物なんだろうな
何も成長していない…
まあ報道を見る限りこの件では事故とも言えるが、ゼンショーならぶっ叩かれても仕方がない。ワンオペやらサビ残しないと採算取れないならそもそも経営が失敗してるわけだしな。
全時間帯で廃止しなよ(^oo^)
すき家だけじゃねえぞ。
人死に出て対応できてない時点で恒久的に廃止しろや限定商品キャンペーンちゃうねんぞ
健康診断受けてなくて体調不良も認識しててそれでも出社って言うなら、本人のせいであると言えばそうなのだが。でも、ワンオペって突如の体調不良でも休む訳にはいかないっていう思いが強くなるのよねぇ……
体調不良なのに仕事に行ったやつが悪い、と言うが「別の店舗にワンオペで助っ人」の時点でそもそも人手不足だし、そういう「休みづらい雰囲気」を出してる会社がどう考えても悪いだろ。なんならこの日人員が足りないのが前から確定してて「この日だけは何があっても休まないで欲しい」くらいのことは言われてた可能性だって十分にありえる話だしな。
深夜のワンオペ廃止は防犯のためだから深夜を2人にした結果、人件費のしわ寄せでもっと客が来る朝とか午後にワンオペとか謎なシフトが組まれている
なんでまたワンオペ廃止とかいってるのだろう。以前にもワンオペで問題が起こった際、改善するっていってたよね?
ドライブスルーが出来る店舗は、深夜はドライブスルーだけにしちゃえば。
あれ?昔ワンオペ止めまーすとか言ってなかったっけ?記憶違いかな
↑深夜のワンオペはもうやめてるけど、今回のような早朝もワンオペをやめるって話です
また下らん事でワンオペ批判かよ。ホント迷惑
ワンオペが悪いんじゃなくて、すき屋のやり方が悪いだけだろ。多分、非常ボタンも安易に使ったら罰金とか言って裏で圧力かけてたんだろう。まあ、自業自得じゃね?
ワンオペは警備的にもすごくマズく狙われやすいので禁止しようってなってる。で、体調不良で動けないときにどうするかの体制が出来てない時点で従業員を軽視してると言わざるを得ない。ワンオペで働かせようって企業は問答無用に廃止すべきである。
すき家ばかり話題になるけど、コンビニの夜勤なんて一部の例外を除けば今もだいたいワンオペなんじゃないのかね?突然死する可能性の比較的高いデブと高齢者と健康診断の数値が悪い奴を夜勤から外せばいいと思うけど。
コメントする